電話でのご予約はTEL.0175-34-2779
               メールアドレス:yagenso@yagenso.com


 
                              ・862年に慈覚大師円仁が開山したと言われている(むつ市“円通寺”所有)
                                   ・本尊は延命地蔵菩薩で、地蔵信仰を背景にした死者への供養の場として知られる
                                   ・開山期間:5月1日〜10月31日 ※4月末から入れますが、午後5時頃まで
                                   ・開山時間:午前6時〜午後6時 ・入山料:大人500円 (注)ペットは入れません
                                   ・大祭典:7月20日〜24日 ・秋詣り:10月11日〜13日 (注)毎年変わります


 
                              ・神秘的に並ぶ巨岩・奇岩の中には、岩に名前や言い伝えが有ります
                                   ・この地の凝灰岩はもろく崩れやすく、表面が常に浸食されていて、植物が根付き難い
                                   (岩肌が緑がかった白色で、綺麗で珍しいのですが、持ち帰り厳禁)
                                   ・自然保護の観点から売店を設置していない為、飲み物等事前に用意
                                   ・徒歩で仏ヶ浦の観光は、駐車場が山のてっぺん付近に有り、下りで約20分・上りで約30分掛かりますので、長時間の徒歩が苦手な方は船をお勧め!


 
                              ・本州北東端、岬に群れる寒立馬は厳しい気候に耐えながら、命を育んでいます
                                   ・東北初の洋式灯台の“白”・海の“青”・草原の“緑”、コントラストは最高
                                   ・ゲートで仕切られた敷地内で、自由・気ままに移動しながら草を食んでいます
                                   ・人や車に以外と慣れていますが、大きさ・お腹・脚の太さにビックリする筈
                                   ・ゲート開放時間は《5月1日〜11月30日》7:00〜16:45 《4月》8:00〜15:45
                                   (注)上記時間内にゲートから出ないと、その日は尻屋崎で泊まる事に・・・
〒039-4401
                    青森県むつ市大畑町薬研14
                    TEL:0175-34-2779
                    メール:yagenso@yagenso.com